物ら君語なの〓い要

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2013-03-06

Thunderbird の External Editor で Sublime Text をつかう

  • External Editor http://globs.org/articles.php?lng=en&pg=2

sublコマンドを~/bin/sublにシンボリックリンクを張っているという前提で。
下記のようにコマンドを指定すればok。

~/bin/subl --wait

--wait オプションの役割はよくわかってないけど、ないとちゃんと動作しない。

autofuton 2013-03-06 12:03

Thunderbird の External Editor で Sublime Text をつかう
広告を非表示にする
« curlでHostを指定してアクセスする gollum (on Apache+Passenger) でスラッ… »
最新記事
  • ddコマンドでmicroSDからデータを吸い出した
  • スペース区切りのリストをxargsに渡す方法が徐々に短くなっていく様子
  • Tampermonkey + Python SimpleHTTPServer で Google Chrome での UserScript 開発を若干ラクにする
  • Bashパラメータ展開+xargs でいい感じにリネーム
  • VirtualBoxの仮想マシンをコンソール画面なしで起動する

はてなブログをはじめよう!

autofutonさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
物ら君語なの〓い要 物ら君語なの〓い要

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる